北國王冠(全国交流・1着賞金700万円) 11月13日 金沢 ダート2600米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
大井の金盃と並んで、地方競馬最長距離重賞、なはず。距離適性が重要。
嵌まれば一発
⑥ウラノメトリア(大井) | 矢野貴 | 56 |
⑨タイサイ(大井) | 笹川翼 | 56 |
⑥ウラノメトリアは南関でも長距離なら重賞を狙える馬。⑨タイサイも遠征実績豊富ですし、外からすんなり先行できそうで展開も魅力。
安定・堅実型
⑤アンタンスルフレ(愛知) | 丸野勝 | 56 |
重賞連続2着。長距離で安定。ただ南関のA級相手の底力比べで、どこまで抵抗できるかですね。
展開次第で複勝圏
②アイアムレジェンド(川崎) | 吉原寛 | 56 |
④テルペリオン(大井) | 中島龍 | 56 |
②アイアムレジェンドはイヌワシ賞連覇。果たして2600まで距離を延ばしてどうなるか。相手のレベルも上がっている気がします。④テルペリオンはJRA時代は長いところで良かった馬ですが、今は4回コーナーの1400で差しに構えた方が良さそう。ただ金沢勢よりは上ということで、ひとまずここの評価。
危険な人気馬ほ
なし |
苦戦必至
①エイトマイル | 柴田勇 | 56 |
③フューリアス | 青柳正 | 56 |
⑦マコトガラハッド(笠松) | 深澤杏 | 56 |
⑧ブレーヴユニコーン | 栗原大 | 56 |
地元勢では③フューリアスが一番ですが、ここまで南関の強い馬が揃うと厳しそう。
逃げ・先行候補
- ②アイアムレジェンド
- ⑨タイサイ
枠の並びを考えるとこの順番。どちらも自分の形には持ち込めそう。かなりゆったり進んで、2周目の2コーナー過ぎから一気にレースが動く形。決め手は欲しいですかね。
見解
⑥ウラノメトリアの軸は固いかなと思います。金盃トライアルで2600も勝ってますし、東京記念トライアルでマンガンの2着、本番も4着なら実績上位。他の南関勢ではここまで走れないかなと単純に想像しました。圧勝まで期待。
相手は②アイアムレジェンド④テルペリオン⑤アンタンスルフレ⑨タイサイ。三連単1着固定で、シンプルにヒモ荒れ待ちにしておきます。まともなら⑨タイサイな感じもしますが、ポカも多いですからね。②アイアムレジェンドも前に行って最後甘くなる可能性も十分。このあたりの面々がしぶい競馬になれば、④テルペリオン⑤アンタンスルフレの着順も上がっていくかも。
三連単1着固定流し ⑥-②④⑤⑨
勝負度 ★☆☆☆☆