福島記念(G3・ハンデ) 11月13日 福島 芝2000米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
いかにも荒れそうな雰囲気が漂っていますが、毎年案外荒れないレース。ただ今年はかなり混戦な感じ。
嵌まれば一発
①アラタ | 大野 | 56 |
⑧ベレヌス | 西村淳 | 57 |
⑫オニャンコポン | 菅原明 | 54 |
⑭ゴールドスミス | 石橋脩 | 56 |
①アラタは昨年3着で札幌記念4着なら力上位。あとは最内枠の処理。⑧ベレヌスは気持ち良く先行できればこの距離でも。⑫オニャンコポンは比較的レベルが高そうな3歳。54キロのうちに稼いでおきたいところ。⑭ゴールドスミスは8歳ですが、長期休養が2回ありますし、ここに来て本格化ということでしょうか。前走のような外が伸びる馬場なら重賞でも。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
②ユニコーンライオン | 国分優 | 57 |
③パトリック | 藤岡佑 | 55 |
④カテドラル | 団野 | 57 |
⑤コスモカレンドゥラ | 丸山 | 55 |
⑥フォワードアゲン | 江田照 | 53 |
⑦サトノセシル | 古川吉 | 53 |
⑮シャムロックヒル | 横山琉 | 52 |
⑯ヴァンケドミンゴ | 酒井学 | 56 |
重賞でやれる馬たちですが、ちょっと決め手がなかったり、状態がもうひとつだったり、ベストの条件ではなかったり。うまく立ち回れるかどうか。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
⑨フィオリキアリ | 斎藤 | 52 |
⑪エフェクトオン | 菱田 | 53 |
⑬サトノエルドール | 武藤 | 55 |
⑩ロザムール | 菊沢 | 52 |
成績的にはなかなか手を出し辛いですね。
逃げ・先行候補
- ②ユニコーンライオン
- ⑩ロザムール
- ⑭シャムロックヒル
内枠の②ユニコーンライオンは出脚はありますからね。昨年のエリ女でやり合った⑩ロザムール⑭シャムロックヒルが今年は福島で先行争い。3頭が行くと縦長確実。馬場もそろそろ外伸び傾向になってきそうで、後半長くいい脚が使える馬が良さそうで。
見解
展開予想の通り、昨年のパンサラッサみたいなことにはならないとして、それでもペースは速くなりそう。さらに当日外差し馬場に仕上がっているようなら、ここは器用に立ち回る馬よりも外から長く脚を使える馬がいいかなと思います。狙いは⑭ゴールドスミス。
8歳ですが、長期休養が多くてここに来て心身共に充実期に入った感じ。セン馬ですし衰えもまだないんでしょう。オクトーバーS勝ちからの参戦は昨年のパンサラッサと同じ。長くいい脚を使えますし、あとは石橋脩がどう乗るかが問題ですね。後半勝負で乗ってくれればいいんですが、以前石橋脩が乗って勝った時が逃げ切りだったですからね。あまりポジションを取る競馬をすると甘くなりそうな気がするので、もし前走と同じようなスタイルなら勝ちまであるはず。
ここは石橋脩を信じてみます。⑭ゴールドスミスの単と馬連流し。相手は①アラタ②ユニコーンライオン④カテドラル⑤コスモカレンドゥラ⑥フォワードアゲン⑦サトノセシル⑧ベレヌス⑫オニャンコポン⑮シャムロックヒル⑯ヴァンケドミンゴ。①アラタは内枠不安、⑫オニャンコポンはいい脚が一瞬のイメージで、小回りコース自体はいいんですが、ロンスパ合戦になると微妙な気がします。中山1800くらいがちょうどいい印象。
穴なら決め脚のある④カテドラル、調子を上げてきている⑥フォワードアゲン、そして一昨年2着の⑯ヴァンケドミンゴあたり。三連複も買ってみます。
単勝 ⑭
馬連流し ⑭-①②④⑤⑥⑦⑧⑫⑮⑯
三連複1頭軸流し ⑭-④⑥⑯
勝負度 ★★☆☆☆