黒潮マイルチャンピオンシップ(1着賞金1000万円) 11月6日 高知 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
①ララメダイユドール | 宮川実 | 57 |
復帰戦も快勝。休養を挟みましたが、まずはある程度力はキープしている感じ。まともなら強いでしょう。
嵌まれば一発
③リワードアンヴァル | 永森大 | 57 |
春にララメダイユドールに完敗。ただそこから5ヶ月たってますからね。休み明けで仕上がっていれば逆転まで。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
②ミサイルマン | 畑中信 | 57 |
⑦グランデラムジー | 多田誠 | 57 |
⑧アメージングラン | 吉原寛 | 57 |
⑨エイシンピストン | 岡村卓 | 57 |
⑪アポロミラクル | 赤岡修 | 57 |
⑦グランデラムジーは前走重賞を勝ってますが、今回は相手が揃って距離短縮で乗り替わり。いろいろありますからね。⑧アメージングランは吉原寛騎乗で気になりますが、ベストは1400な感じはします。⑪アポロミラクルはJRA実績と赤岡修は魅力ですが、前走の勝ち方がちょっと平凡ではあったかも。どれももうひとつ決め手不足な気はします。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
④ダノンジャスティス | 上田将 | 57 |
⑤ゴールドプリンス | 倉兼育 | 57 |
⑥ゴールデンブレイヴ | 林謙祐 | 57 |
⑩ヤークトボマー | 妹尾浩 | 57 |
ちょっと相手が強そう。④ダノンジャスティスも距離はもっと短い方がいいですしね。
逃げ・先行候補
- ③リワードアンヴァル
- ④ダノンジャスティス
- ①ララメダイユドール
福永洋一記念の順番通りならこの順。枠順もそういう感じになりやすい配置だと思います。差しが決まるかどうかは、ペースというより先行有力2頭の状態次第かも。
見解
①ララメダイユドールが前走復帰戦も順当勝ち。まともなら強いでしょうが、気になるのはこの最内枠。福永洋一記念は3番手からの競馬で勝ちましたが、8番枠で外からすんなりの競馬。今回の枠だと内に閉じ込められて、自分の競馬ができない競馬も考えられますからね。紛れるのはそこでしょう。
ということでここは③リワードアンヴァルの単でチャレンジ。休み明けなので状態が微妙ですが、もともとJRA時代の成績・ポテンシャルならララメダイユドールより上の馬。6歳ですが、2年休んでましたからね。実質体は5歳くらいじゃないですかね。福永洋一記念でちぎられた8歳のララメダイユドールとの差も逆転できる可能性もあると単純に思ってます。
あくまで休み明けですし、ギャンブルですけどね。③リワードアンヴァルの単がメイン。あとは三連複で③リワードアンヴァルから①ララメダイユドール②ミサイルマン⑦グランデラムジー⑧アメージングラン⑨エイシンピストンへ。もしうっかり①ララメダイユドールが不発なら、配当もかなり跳ね上がるでしょうからね。もし素直に来てしまったら、ある程度元取りできれば満足です。③リワードアンヴァルがいい状態でありますように。
単勝 ③
三連複1頭軸流し ③-①②⑦⑧⑨
勝負度 ★★☆☆☆