金沢スプリントカップ(全国交流・1着賞金400万円) 7月26日 金沢 ダート1400米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
全国交流で、基本的には遠征馬優勢。地元馬が一角を崩せるかどうか。
嵌まれば一発
③テルペリオン(大井) | 中島龍 | 57 |
⑦ハナブサ(兵庫) | 廣瀬航 | 57 |
⑧メイショウワザシ(大井) | 岡部誠 | 57 |
③テルペリオンはJRAでオープン勝ち。最近ぱっとしないですが、金沢コースが合えば一変まであるかも。⑦ハナブサは兵庫の安定勢力。一瞬の脚に欠けますが、きっちりとは走ってきそう。あとは遠征がどうでしょうか。⑧メイショウワザシはJRA時代逃げて活躍。前走マイルグランプリトライアルで見せ場があっただけに、逃げて一気に押し切りたいところ。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
④ブルベアパンサー | 栗原大 | 57 |
⑤トウショウデュエル | 吉田晃 | 57 |
⑥ブラックアビス | 堀場裕 | 57 |
南関勢とハナブサ相手にどこまでやれるか。重賞でバリバリという馬たちではないだけに、流れが向いてほしいところ。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
①スペシャリティ | 魚住謙 | 55 |
②イクゼファイターズ | 田知弘 | 57 |
⑨ナラ(笠松) | 深澤杏 | 55 |
⑩サンライズサーカス(笠松) | 丸山真 | 57 |
南関勢とハナブサをやっつけることは難しそう。
逃げ・先行候補
- ⑧メイショウワザシ
- ②イクゼファイターズ
⑧メイショウワザシは何が何でも。②イクゼファイターズも速い方ですが、岡部誠は譲らないはず。順番が早々に決まれば、脚をためられる時間もつくれそう。
見解
南関2頭と⑦ハナブサが力では上かなと思います。ただ③テルペリオンは最近は過去の実績ほど走れていない感じ。まともなら⑦ハナブサと⑧メイショウワザシが上でしょう。
あとは順番ですが、⑦ハナブサは強い末脚を持ってるタイプではなく、イーブンペースで流れ込むタイプ。速い上がりは使えないでしょう。それなら⑧メイショウワザシの押し切りが有望。マイルグランプリトライアルだけ走れれば。岡部誠も金沢重賞は強いですからね。
三連単1着2着固定流しで、1着⑧メイショウワザシ2着⑦ハナブサから、あとは③テルペリオン④ブルベアパンサー⑤トウショウデュエル⑥ブラックアビスへ。どれか高いやつが来てくれることを祈りたいですが、差せる馬がいないですからね。そうなると不調でも③テルペリオンで間に合ってしまうのかも。
三連単1着2着固定流し ⑧→⑦→③④⑤⑥
勝負度 ★★☆☆☆