プロキオンS(G3)7月10日 小倉 ダート1700米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
嵌まれば一発
①エアアルマス | 松山57 |
②サンライズノヴァ | 松若58 |
⑦アルドーレ | 和田竜56 |
⑯ラーゴム | 鮫島駿56 |
①エアアルマスはジリジリとした競馬が続いていますが、今回は初ブリンカー。行き脚が変わってくれば。G1馬②サンライズノヴァは実績では断然でも、8歳で切れが落ちてきました。ただ今回は内枠ですし、流れに乗れれば。⑦アルドーレは意外とこういう小回りコースの方が良さが出るかも。56キロですし、馬群をうまく捌ければ。⑯ラーゴムはダート2戦目の前走で勝利。同じ小回り1700ですし、こちらも斤量が2キロ減って楽しみな一戦。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
②サンライズノヴァ | 松若58 |
③ロードレガリス | 富田56 |
⑤メイショウウズマサ | 北村友56 |
⑧エクレアスパークル | 荻野極56 |
⑨サクラアリュール | 藤岡康56 |
⑩ヒストリーメイカー | 小沢56 |
⑪トップウイナー | 城戸56 |
⑫ゲンパチルシファー | 川田56 |
⑭ヴェルテックス | 西村淳58 |
⑩ヒストリーメイカー⑭ヴァルテックスあたりのベテラン勢はやや決め手不足ではあります。その他の馬は展開が嵌まるかどうか。
危険な人気馬
⑬ユニコーンライオン | 川須56 |
⑮サンライズウルス | 横山典56 |
⑬ユニコーンライオンは宝塚記念2着から1年以上のブランクがありますし、あまり良績のないダートで川須騎乗となると、まずは叩き台なのかなという気がしてます。⑮サンライズウルスの切れ味は魅力ですが、今回は4回コーナーの1700で外枠。末脚が鈍くなる可能性も十分。
苦戦必至
④エブリワンブラック | 岩田望56 |
⑥アンセッドヴァウ | 団野56 |
小倉ダート1700ではスピード負けしそう。
逃げ・先行候補
- ⑤メイショウウズマサ
- ⑪トップウイナー
- ①エアアルマス
距離を延ばした⑤メイショウウズマサのスピードが上位。外から⑪トップウイナーなら昨年と同じ展開。ブリンカー着用の①エアアルマスがインでウズマサの後ろ。ペースはある程度流れそう。あとは馬場が前残りなの差しなのか。
見解
これという存在がいないですからね。そしてどの馬も決め手がないタイプ。切れ味なら⑮サンライズウルスかもしれませんが、初重賞で4回コーナーの1700、そして外枠だと不発もあり得そう。七夕賞同様難解な一戦。
仕方ないのでここはもう一頭のサンライズ、②サンライズノヴァの経験に期待。南部杯を勝った実力馬ですが、最近はだいぶ切れが鈍り衰えを感じますね。ただ前走は時計のかかる船橋ダートに手を焼いた感じ、その前のフェブラリーSは前残りの高速馬場でシンガリ追走と展開が逆。東京大賞典の2000もパワー馬場で距離も長かったですし、この3戦の惨敗は度外視できそう。その前のチャンピオンズカップ5着を素直に評価したいですね。金沢のJBCスプリントでのイン強襲2着を考えると、今は4回コーナーでロスなく回ってひと脚使う展開が合いそう。ここはベテラン復活に賭けてみます。
②サンライズノヴァの単複。あとは馬連で①エアアルマス③ロードレガリス⑤メイショウウズマサ⑦アルドーレ⑧エクレアスパークル⑨サクラアリュール⑩ヒストリーメイカー⑪トップウイナー⑫ゲンパチルシファー⑭ヴェルテックス⑮サンライズウルス⑯ラーゴムへ流してどかんと高め待ち。あとはもう何が来てもおかしくないですよね。考えても仕方ないと思うので、とりあえずここは②サンライズノヴァのイン差しだけ祈って見守ります。
単勝・複勝 ②
馬連流し ②-①③⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑭⑮⑯
勝負度 ★★★☆☆