メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

レース回顧中央競馬

【2022レース回顧】チューリップ賞・オーシャンS・弥生賞

レース回顧

チューリップ賞

予想記事はこちら

ウォーターナビレラは最初からこういうレースプランだったんですかね。ただ血統的にもジリタイプだと思うので、馬群に入ってためて、という競馬が不向きなのは明白。最後それなりには来ましたが、やっぱり勝ち負けに持ち込むには悪くても2列目にはいないといけないでしょう。桜を見据えてのレースだったんですかね。先行しての堅実さ目当てで狙った者としては残念な結果となりました。

逆に勝ったナミュールは桜に向けて権利が絶対欲しかったでしょうし、3着で中途半端に終わったサークルオブライフとは意気込みの違いというところでしょうか。ただ馬体は今回も減ったまま。本番に向けての上積みは疑問かも。内でまったく動かなかったピンハイは、そのままイーブンペースで走っていたらいつの間にか2番手まで上がっちゃったという感じかも。この馬をベースに考えると、ちょっとレースレベルには疑問も感じますね。桜戦線は混沌です。

オーシャンS

予想記事はこちら

勝ったジャンダルムは初ブリンカーで前に行きすぎた前走を反省材料にして最高の競馬。2着のナランフレグはためにためて、直線爆発させた感じ。これまで結果こそ出てなかったですが、中山1200は合う馬だと思います。力もつけてますし、丸田も開き直って乗ってくれるのでいいですね。中京実績豊富ですし、高松宮記念でも展開次第ですっ飛んできそう。ビアンフェは、良くも悪くもこんな感じでしょうか。

人気だったスマートクラージュでしたが、スタートは出して行ったものの、そこからまたポジションを下げたり、そんなこんなしてるうちに内でごちゃついたまま終わってしまいました。レース前の不安が的中ですね。中山の内枠はギャンブルですよね。大穴が来るとしたら内枠だったりもしますし、人気馬が飛ぶのも内枠。ただこの馬自体、そこまでの爆発力がないのも確かかも。

弥生賞

予想記事はこちら
スローペースの外でかかりながらも2番手につけさせたアスクビクターモアがそのまま押しきり。うまく流れに乗った感じ。元々崩れない馬ですし、本番も勝ち負けというより、伏兵かなという印象です。

ドウデュースは外に持ち出そうとした時にロジハービンに寄られてポジションが悪くなったのが敗因ではありますが、それでもスローのわりに坂上で止まった感じもするので、距離はギリギリなのかなという印象。太めもあったのかもしれませんが、本番に向けてちょっと心配かなと思いました。

意外だったのはメイショウゲキリンがあまり主張しなかったこと。結果たんたんとした感じになってしまいましたね。ロジハービンは京成杯同様に堪えきれず外からまくりましたが、途中でまた脚をために入ったのが裏目だったかも。あそこまで行ったら4角先頭しかないと思うんですが。一回内で脚をためるレースを見てみたいですね。能力はある馬だと思いますし、もし皐月賞に出られて1枠2枠でも引いたら穴で狙ってみたいです。ラーグルフ・マテンロウレオなど、その他にも不完全燃焼だった馬が多く、この着順だけではなんとも言えないですね。昨年のセントライト記念のタイトルホルダーのように、本番気持ち良く走ると化ける馬も出てくるかも。

タイトルとURLをコピーしました