2022 シンデレラオープン(予想)→ジョーストーリー・カーロデスティーノの実績評価☆

シンデレラオープン(3歳牝馬) 1月20日 浦和 ダート1400米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
この後のユングフラウ賞や桜花賞へつながる一戦。今年は快速馬が揃って激しいレースになりそう。
嵌まれば一発
⑤アスミ | 森泰斗54 |
⑥トキノゴールド | 櫻井光54 |
⑨ジョーストーリー | 本橋孝54 |
⑤アスミは3戦2勝で、前走がなかなかの強敵相手。あとは同型の処理が問題。⑥トキノゴールドは前走で初黒星。休み明けで太目だっただけにここでの反撃は十分。浦和1400は未知数。⑨ジョーストーリーはここ2戦強い相手。スピードは非凡、あとは⑤アスミとの先行争いがカギ。
安定・堅実型
③カーロデスティーノ | 今野忠54 |
南関東移籍後2戦はそこそこの競馬。ぴりっとした脚はないですが大崩れもせず。ここもそこそこですね。
展開次第で複勝圏
①インカローズムスメ | 吉留孝54 |
②カミニート | 和田譲54 |
⑦シャインファンキー | 町田直54 |
⑩ササキンローズ | 矢野貴54 |
①インカローズムスメはデビュー戦で楽に逃げきり。ただこの相手の最内はなかなか厳しそう。②カミニートは前走大外から追い込んで3着。浦和の内枠をうまく使えればギリギリすべりこみもあるかも。⑦シャインファンキーは門別フレッシュ勝ちからぱっとしない現状。突然走ってもおかしくないですが、条件に恵まれてどこまででしょうか。⑩ササキンローズは末脚はある馬。あとは前が止まらない浦和で届くかどうか。体重がどんどん減っているのも心配なところです。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
④ホワイトスズラン | 張田昴54 |
⑧クレウーサ | 古岡勇54 |
⑪ニッショウアッキー | 笹川翼54 |
ここではなかなか上位食い込みは辛そうです。
逃げ・先行候補
- ⑨ジョーストーリー
- ⑤アスミ
- ①インカローズムスメ
- ⑥トキノゴールド
スタートセンスで⑨ジョーストーリーの逃げが最有力ですが、⑤アスミも速いですからね。森・本橋がどう折り合いをつけるか。もし外枠を引いた⑨ジョーストーリーが番手作戦に切り替えたら、一気にペースは落ちるかも。
見解
人気でしょうが、実績とスピードを評価して⑨ジョーストーリーをまず軸にしたいですね。この2戦は強い相手でしたし、前走は牡馬相手に56キロ。今回は牝馬相手に54キロで、さらに距離も縮まりますし条件は全ての点で好転。あとは⑤アスミとの先行争いですが、自分から行ってもいいですし、この枠なら外から番手でも競馬はできそう。展開の主導権を握っている点でも有利。
もう1頭、指名したいのは③カーロデスティーノ。こちらもここ2戦強敵相手で、そこで大きくは負けてないですからね。パンチ不足なタイプですが、反面安定感では上位。浦和コースも2度目なら計算できそうです。
ここは三連複2頭軸流しで③カーロデスティーノ⑨ジョーストーリーから、①インカローズムスメ②カミニート⑤アスミ⑥トキノゴールド⑦シャノンファンキー⑩ササキンローズへ流し。⑤アスミは外のジョーストーリーをうまく処理できるかどうかですね。すんなりハナならしぶといでしょうが、思うような展開にならないと崩れもあるかも。ここはひとつ、ヒモ荒れを期待したいところ。どこまで配当が跳ねますかね。
三連複2頭軸流し ③⑨-①②⑤⑥⑦⑩
勝負度 ★★☆☆☆
-
前の記事
2022 マイル争覇(名古屋)予想→超堅実サンデンバロンを三連複の軸で◎ キーグラウンド・タイガーアチーヴ・ブルーヘスターで穴狙い☆ 2022.01.18
-
次の記事
2022 兵庫クイーンセレクション(姫路)予想→実績と経験でアンサン軸◎ ピロコギガマックス・データアナリシスでひと荒れ期待☆ 2022.01.19
コメントを書く