習志野特別(A2B1一) 1月14日 船橋 ダート1600米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
長期休養明けのウィンターフェルもいて、なかなか個性的なメンバー。その分、狙いも定めにくいですね。難解です。
嵌まれば一発
①ゴーマイウェイ | 藤本現57.5 |
②リーチ | 和田譲57.5 |
③リュウノセンター | 町田直57.5 |
⑦スマイルウィ | 矢野貴57.5 |
①ゴーマイウェイは昨年秋が絶好調。前走も着差以上の楽勝ですからね。ここも注目。②リーチは鎌倉記念勝ちの実績からすると最近物足りないですが、本来短距離で決め手を生かすタイプ。マイルで変わるかも。③リュウノセンターは前走を叩いて変わる可能性も。ブリンカー効果も警戒。⑦スマイルウィは前走が強敵相手。おそらく1番人気、気持ち良く先行できれば。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
⑤イリオン | 山崎誠57.5 |
⑥ララパルーザ | 篠谷葵54.5 |
⑨デアフルーグ | 左海誠57.5 |
⑩ヨハン | 本橋孝57.5 |
⑪ピュアオーシャン | 笹川翼57.5 |
ここで好走する実力はある馬たち。ただ上位陣の壁がなかなか厚いかも。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
④デザートスネーク | 野澤憲57.5 |
⑧ウィンターフェル | 本田重57.5 |
⑧ウィンターフェルが2019年の戸塚記念以来、苦しみながらついに復帰。拍手を送りたいですが、まずは無事に完走してほしいという気持ちが正直なところ。
逃げ・先行候補
- ⑦スマイルウィ
他に主張する馬もおらず、おそらく単騎逃げの形。かなり展開は有利になりそう。
見解
単騎逃げが確実な⑦スマイルウィを素直に本命。前走初のオープン戦で、差し決着ながらベンテンコゾウとクビ差の3着なら上々。ここはA2戦で相手も軽くなりましたし、展開も有利になりそう。冬の船橋ナイターで斤量が57.5キロになりますが、そこは560キロの巨漢。他の馬に比べて相対的にダメージは少ないはず。ここは頭固定で行きたいです。
⑦スマイルウィがすいすいと行くなら、相手はその後ろの好位で切れる脚が使えそうな馬。三連複・三連単フォーメーションで1着⑦スマイルウィ、2着①ゴーマイウェイ②リーチ③リュウノセンター、3着はその他⑤イリオン⑥ララパルーザ⑨デアフルーグ⑩ヨハン⑪ピュアオーシャンへ流してみます。①ゴーマイウェイは絶好調ですからね。前走だけ走れば強そうですが、気になるのは内枠。外枠での好走が多いだけに、ポジションが悪くなると心配です。
逆に枠が魅力的なのは②リーチ。最近は斤量が重かったり距離が長かったりで不完全燃焼が続いていますが、今回は久々のマイル戦。内で脚をためられれば切れ味がある馬だけに一発あるかも。だいぶ人気がないと思うので、少し単勝も押さえてみたいです。あとは叩き2戦目でブリンカーを着けるっぽい③リュウノセンター。
三連複・三連単フォーメーション ⑦→①②③→①②③⑤⑥⑨⑩⑪
単勝 ②
勝負度 ★★★★☆
コメント