フェアリーS(G3・3歳牝馬) 1月10日 中山 芝1600米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
毎年レース前は混沌としているレースですが、後で振り返ってみると結構レベルが高かったりするレース。今年もここから重賞戦線で活躍する馬が出てくるでしょうか。現時点では謎。
嵌まれば一発
①エバーシャドネー | 藤岡佑54 |
⑤スクルトゥーラ | 横山武54 |
⑧ライラック | Mデムーロ54 |
⑩スプリットザシー | 丸山54 |
①エバーシャドネーはマテンロウオリオンに勝った新馬が評価できそう。走りも安定感があって重賞でも通用しそう。⑤スクルトゥーラは東京1400で新馬勝ち。母父ハービンジャーで距離は大丈夫でしょう。⑧ライラックの前走は輸送による馬体減が影響したかも。ほとんど追わずに抜け出した新馬の強さがよみがえれば。⑩スプリットザシーは前走が2戦目でいきなりのG1でしたし、2ケタ着順も仕方のないところ。スムーズなレースなら変わってもおかしくないです。
安定・堅実型
なし |
展開次第で複勝圏
②ビジュノワール | 大野54 |
③スターズオンアース | 石橋脩54 |
④ニシノラブウインク | 三浦54 |
⑥スピードグラマー | 木幡育54 |
⑬ヴァンルーラー | 戸崎54 |
⑭ポケットシンデレラ | 菱田54 |
⑯フィールシンパシー | 坂井瑠54 |
このあたりも流れひとつですね。キャリアがある③スターズオンアース④ニシノラブウインク⑥スピードグラマー⑬ヴァンルーラーあたりは乱戦で台頭あるかも。
危険な人気馬
⑨エリカヴィータ | ルメール54 |
新馬快勝でルメールなら人気になりそうですが、新馬のレースレベルがちょっと微妙なところがあります。過信禁物。
苦戦必至
⑦ブルトンクール | 菅原明54 |
⑪ウラカワノキセキ | 津村54 |
⑫ユキヤナギ | 勝浦54 |
⑮テーオーシャルマン | 横山和54 |
⑦ブルトンクールは前走恵まれた逃げ切りでしたし、その他の馬もダート中心で芝は微妙。重賞ではなかなか厳しいかも。
逃げ・先行候補
- ⑥スピードグラマー
- ⑦ブルトンクール
- ⑭ポケットシンデレラ
- ⑯フィールシンパシー
- ②ビジュノワール
何が何でもというタイプはいないですね。前走逃げ切りの⑦ブルトンクールも距離が短くなって、重賞では楽に行けないはず。枠的には②ビジュノワール⑥スピードグラマーの逃げもあり。ペースも読み辛いですね。ハイペースということはないでしょうが。
見解
京都2歳Sでも推した⑧ライラックを懲りずに本命。前走は輸送で馬体が減っていましたし、結果的にスローで器用さを求められるレースになってしまいました。長くいい脚を使えるタイプで、阪神内回り2000から中山外回り1600はかえって動きやすいはず。前回の記事でドリームジャーニー似と書きましたが、ドリームジャーニーも朝日杯を勝ってますし、中山外回りで流れに乗って、直線馬場の真ん中から突き抜けるシーンを見たいですね。
相手はやはり内枠勢が怖いですね。①エバーシャドネー④ニシノラブウィンク⑤スクルトゥーラへ。①エバーシャドネーは1勝クラスを勝ったマテンロウオリオンを破っているのは評価したいところ。④ニシノラブウインクは前走でようやく未勝利勝ちですが毎回末脚堅実。9月に中山マイルでサークルオブライフを猛然と追い詰めたレースもあり、今の上がりがかかる馬場も合いそう。⑤スクルトゥーラはいい枠で横山武ですからね。距離・コースをこなせれば。
馬連・ワイド・三連複流しで⑧ライラックから①エバーシャドネー④ニシノラブウインク⑤スクルトゥーラへ。あとは穴狙いの三連複フォーメーションで、3頭目に②ビジュノワール③スターズオンアース⑥スピードグラマー⑩スピリットザシーへ流してみます。
相手3頭の中で一番期待しているのは④ニシノラブウインクですね。いかにも相手なりに走りそうですし、馬群も気にならないタイプ。あとは鞍上がメリハリの効いた乗り方をしてくれれば。⑨エリカヴィータは配当のわりに不安も多いので、オッズと天秤にかけて評価を下げてみました。勝ったらすいません。
馬連・ワイド・三連複1頭軸流し ⑧-①④⑤
三連複フォーメーション ⑧-①④⑤-②③⑥⑩
勝負度 ★★☆☆☆