まがたま賞(準重賞・A2下) 11月24日 浦和 ダート1400米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
6連勝中のアマネラクーンが注目ですが、ここは前走より2段階格上のA2戦。クラスの洗礼を受ける可能性も。ひと波乱も十分。
嵌まれば一発
③アマネラクーン | 御神訓55 |
④ストーミーデイ | 本橋孝57 |
⑧ジョーパイロライト | 藤本現57 |
⑪デイジーカーニバル | 笹川翼57 |
③アマネラクーンは6連勝中ですが今回は初のA級戦。楽勝しているわけではないですし、森泰斗不在で乗り替わりも気になる材料。絶対ではないですね。④ストーミーデイは2歳~3歳のスピードが戻ってこないですが、状態は少しずつ上がってきている感じ。立ち回りひとつ。⑧ジョーパイロライトは現級勝ちもあり格上の存在。こちらもすんなり好位なら。⑪デイジーカーニバルは繁田健一厩舎転厩初戦の前走で復活の兆し。もともとの性能を考えれば怖い一頭。
安定・堅実型
⑦エラスムス | 張田昴57 |
叩いて上昇。コース実績を考えると、ここはある程度まとめて来そう。
展開次第で複勝圏
⑤スピーディクール | 矢野貴57 |
⑥ロードオブザチェコ | 福原杏53 |
⑨ヒイナヅキ | 岡村健55 |
⑩レベルスリー | 山口達57 |
⑫アイオロス | 篠谷葵57 |
ほとんどの馬にチャンスあり。
危険な人気馬
②トドビエン | 加藤和57 |
2年前のクラウンカップ以来の左回り。マイラータイプで距離も少し短いですし、1コーナーまでの先行争いで破れると赤信号かも。
苦戦必至
①ワグナーコーヴ | 保園翔57 |
全盛期のスピードが見られないです。どこまで内から張っていけるか。展開の鍵は握ってますが。
逃げ・先行候補
- ⑥ロードオブザチェコ
- ②トドビエン
- ①ワグナーコーヴ
- ⑧ジョーパイロライト
通過順で1が並んでいるのは②トドビエンですが、純粋にスピードなら⑥ロードオブザチェコの方が上。斤量差もありますしね。1コーナーまで内はごちゃごちゃしそう。③アマネラクーンがどうするかですね。
見解
デビュー以来森泰斗が乗り続けていた③アマネラクーンですが、森泰斗はコパノフィーリングで笠松遠征。名手・御神訓が乗るとは言えテン乗りはテン乗り。おまけに外からかぶされる可能性もあり、崩れる可能性もありそう。ここはちょっと穴を狙って買ってみたいですね。
期待したいのは⑦エラスムス。船橋所属ですが浦和コースとの相性が良く、特に1400は5戦2勝2着1回3着2回とすべて馬券内。昨年のこのレースでもプレシャスエースにちぎられたものの外から差して2着。今年は休養がちで不振でしたが、前走浦和の1500で掲示板と復調気配。今回は叩き3戦目で距離短縮とプラス材料が揃いました。人気も手頃、勝てないまでも複穴で期待。
⑦エラスムスの複勝でまず勝負。あとはワイドで穴狙い。⑤スピーディクール⑪デイジーカーニバルとかはどうでしょう。⑤スピーディクールは最近のレースぶりや中央の成績を見ると1200より1400の方が良さそう。矢野乗り替わりも気になるところ。⑪デイジーカーニバルの前走のまくりは一瞬やったかと思わせるもの。最後甘くなりましたが、若干太目でしたしもうひと絞りできていれば。
最後に三連複フォーメーションで1頭目⑦エラスムス、2頭目⑤スピーディクール⑪デイジーカーニバル、3頭目はその他⑨ヒイナヅキ⑩レベルスリー⑫アイオロスへ流して大爆発を祈ります。内ごちゃごちゃの外まくり競馬期待。
複勝 ⑦
ワイド流し ⑦-⑤⑪
三連複フォーメーション ⑦-⑤⑪-⑤⑪⑨⑩⑫
勝負度 ★★☆☆☆
コメント