浦和記念(G2・指定交流・1着賞金3500万円) 11月23日 浦和 ダート2000米
出走馬・仕分け
有力・勝ち負け
なし |
伝統の重賞ではありますが、最近は谷間のG2という感じ。浦和2000の攻略が最大の鍵。
嵌まれば一発
①メイショウカズサ(JRA) | 川田将56 |
④ヴェルテックス(JRA) | 横山武56 |
⑩アメリカンフェイス(JRA) | 森泰斗56 |
①メイショウカズサは白山大賞典でレコード勝ち。JBCクラシック勝ちのミューチャリーを抑えての勝利。雨が残って時計が速くなればさらに有利。④ヴェルテックスは中央未勝利から園田を経て、再び中央でオープンまで上がってきました。内をロスなく走れれば。⑩アメリカンフェイスも今年急上昇でオープン入り。浦和コースを克服できるかどうか。
安定・堅実型
⑤ウェスタールンド(JRA) | 藤岡佑56 |
⑦タービランス | 笹川翼56 |
⑤ウェスタールンドは昨年3着。展開不向きだっただけに、前が止まるレースになれば。⑦タービランスも相変わらずの堅実さ。昨年も頑張りましたし、今回のJRA勢相手なら差はないですね。
展開次第で複勝圏
②メイショウダジン(JRA) | 幸英明56 |
日本テレビ盃はある程度うまく行った展開で3着。前走の負け方を見ると半信半疑ですが、食い込む余地はありそう。
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
③ヒロブレイブ | 矢野貴56 |
⑥チェスナットコート | 内田利56 |
⑧メイショウタイホウ(笠松) | 福原杏56 |
⑨ナラ(笠松) | 阪上忠54 |
③ヒロブレイブも移籍初戦がいいところなし。⑥チェスナットコートではスピード不足でしょう。
逃げ・先行候補
- ①メイショウカズサ
1枠も引きましたし、ここは正攻法でしょう。追いかけるのは当然JRA勢&⑦タービランス。⑤ウェスタールンドが一番後ろになりそう。わかりやすい展開になるはず。
見解
月曜の関東地方はがっつり雨予報。火曜に晴れて回復したとしても重馬場あたりまでと見て、ここは高速ダートの鬼・①メイショウカズサの圧勝に期待。この3戦のうち、白山大賞典・プロキオンSの2戦でレコード勝ち。どちらも道悪で、足抜きのいいダートには絶対の自信あり。浦和のダートは南関4場の中でも一番軽いと思いますし、コース面でも追い風。絡んでいきそうな馬も他におらず、正攻法の競馬からスピードで押し切ってくれるはず。頭固定でいきます。
相手はやはり⑤ウェスタールンドですかね。前走も2着でまったく衰え見せず。①メイショウカズサがびゅんびゅん飛ばして、追いかけていったJRA勢が付きバテしたところで、後方から差す展開を想定。ここは決めうちでいきます。
三連単1着2着固定で1着①メイショウカズサ、2着⑤ウェスタールンド、3着はその他②メイショウダジン④ヴェルテックス⑦タービランス⑩アメリカンフェイスへ流して高目待ちですが、あんまりどれが来ても配当は変わらないですかね。ひとまず①メイショウカズサに強く勝ってほしいところ。
三連単1着2着固定流し ①→⑤→②④⑦⑩
勝負度 ★★☆☆☆