先行馬多いがペースは落ち着くか
白鷺賞(1着賞金・1000万円) 1月28日 姫路 ダート2000米
仕分け
▲ | ①アンバラージュ(佐賀) | 鮫島克54 | 佐賀で連勝・遠征経験豊富 |
▲ | ②タガノジーニアス | 下原理56 | 脚の使いどころひとつ |
△ | ③ナムラヘラクレス | 吉村智56 | すんなりなら姫路2000でも |
▲ | ④マイネルプリサイス | 川原正56 | 前走強敵・一線級相手でも |
◎ | ⑤ジンギ | 田中学56 | 現在絶好調初コースこなせば |
△ | ⑥サージュ | 鴨宮祥56 | 上がりかかる馬場なら浮上 |
△ | ⑦オオエフォーチュン | 廣瀬航56 | 底力勝負なら引け取らない |
▲ | ⑧ショートストーリー(高知) | 赤岡修56 | 南関重賞で5着なら通用 |
⑨エイシンミコノス(愛知) | 小谷周56 | 久々の兵庫競馬も衰え感じ | |
△ | ⑩トイガー | 大柿一56 | 移籍初戦惨敗でどこまで |
⑪シゲノブ(愛知) | 笹田知56 | 相手強化は間違いない | |
⑫コウエイワンマン(愛知) | 井上幹56 | ここ2戦名古屋B級で惨敗 |
見解
遠征馬が5頭。うち3頭は名古屋・今津厩舎からの遠征で、成績を見ても少しここでは足りない感じ。佐賀の①アンバラージュ、高知の⑧ショートストーリーが兵庫勢相手にどこまでやるか気になるところですね。
メンバーを見ると、この距離のわりには前々でレースをしたい馬が多い印象。2000ですし決してペースは速くならないでしょうが、前は多少ごちゃごちゃしそう。狙いは前を見ながらレースができて、末脚も持っている馬でしょうか。
まずは断然の人気でしょうが⑤ジンギが有力。園田金盃でライバルのエイシンニシパを圧倒、明け5歳で今が最充実期と言えるかもしれません。姫路の2000は初めてですが、他の馬たちもすべて姫路は初めてで条件は一緒。抑える競馬でも切れる脚は使えますし、内の先行馬を見ながら好位の外でレースができそうな今回は、外有利の姫路の馬場がむしろ味方になるはず。まずは素直に信頼してみます。
相手は②タガノジーニアスと、高知の⑧ショートストーリー。②タガノジーニアスは園田の重賞とはなぜか相性が悪く、重賞2勝は共に名古屋の1900。ただ今回は同じ兵庫でも姫路の2000。変わり身があっても良さそうです。これまでの園田の負け方を見ると、どうも自分で動くと最後ダメな様子。今回は先行タイプが多いですし、2000の距離を考えて下原がじっくり構えてくれれば。⑧ショートストーリーはなんと言っても前走の報知オールスターカップが大健闘の5着。ストライクイーグル・ゴールドホイヤー・スギノグローアップ・ヤマノファイトあたりに先着できていれば、ここでも十分通用するはず。勝負どころで少しずぶそうな気がしますが、流れが向けば勝ちまであっても。
ここはまず馬単マルチで⑤ジンギから②タガノジーニアス⑧ショートストーリーへ。そして三連複フォーメーションで⑤ジンギから、2頭目②タガノジーニアス⑧ショートストーリー、3頭目はその他①アンバラージュ③ナムラヘラクレス④マイネルプリサイス⑥サージュ⑦オオエフォーチュン⑩トイガーまで。前残りなら①アンバラージュ③ナムラヘラクレス④マイネルプリサイス、前バテなら⑥サージュ⑦オオエフォーチュン⑩トイガーと言ったところですかね。前バテの展開の方が配当が良さそうなので、できればそうなってほしいですね。
馬単マルチ流し ⑤⇄②⑧
三連複フォーメーション ⑤-②⑧-②⑧①③④⑥⑦⑩
勝負度 ★★☆☆☆