使い込まれた中京、馬場適性重視
愛知杯(G3・牝馬・ハンデ) 1月16日 中京 芝2000米
勝ち負け
なし |
嵌れば一発
④ウラヌスチャーム | 岩田康54 | 荒れた馬場得意・鞍上内差し魅力 |
⑦サトノガーネット | 坂井55 | 重賞勝ちのコース射程圏入れば |
⑧サマーセント | 幸52 | 前々走重賞勝ち・ここでも侮れぬ |
⑨カセドラルベル | 松山53 | キャリア浅くまだまだ成長ありそう |
⑩サトノダムゼル | 川田53 | 左回り向くポジション取りひとつ |
安定型
⑤センテリュオ | ルメール56 | G1でも崩れず・56キロ・1F短いが |
⑱マジックキャッスル | 戸崎54 | 大外ハンデもバテない末脚 |
展開次第で複勝圏
①ドナウデルタ | 岩田望54 | 距離不安も最内生かして |
②ウインマイティー | 松若53 | 昨年秋不振もブリンカーで変わるか |
③ディアンドル | 池添54 | ここ2戦先行内で粘りこみ狙う |
⑪デンコウアンジュ | 柴田善56 | 衰え感じるが昨年勝ちの舞台で |
⑫レッドアステル | 武豊53 | 重賞でも通用する素質あり |
⑬アブレイズ | 藤井53 | メンタルに課題残すが能力あり |
⑮シゲルピンクダイヤ | 和田54 | 今はこのくらいの距離がベスト |
危険な人気馬
⑭ランブリングアレー | 福永54 | 今の中京でこの枠はハンデで |
苦戦必至
⑥タガノアスワド | 北村友52 | ここは他にも速い馬多くて |
⑯リンディーホップ | 武藤雅52 | 前走劇走も重賞の外枠では |
⑰ナルハヤ | 藤田菜52 | 理想は少ない頭数ですんなりの形 |
見解
時計がだいぶかかってきた今の中京。加えてこの頭数、逃げタイプもチラホラいて消耗戦と見ました。相変わらず内伸びですし、ここはケイデンスコールに続く岩田康のイン差し・イン捲りに期待して④ウラヌスチャームに期待。
同じく荒れた馬場だった新潟牝馬Sでエスポワールを7馬身ちぎって楽勝。時計のかかる馬場は得意。前走G1のエリザベス女王杯は外から捲りましたが、最後はバテたというより瞬発力負けという感じ。この2戦が56キロで、今回54キロと斤量も恵まれました。あとは岩田が内の真ん中あたりのポジションに潜り込んでくれれば。
④ウラヌスチャームの単勝と馬連流し。相手は①ドナウデルタ②ウインマイティー③ディアンドル⑤センテリュオ⑦サトノガーネット⑧サマーセント⑨カセドラルベル⑩サトノダムゼル⑫レッドアステル⑬アブレイズ⑭ランブリングアレー⑮シゲルピンクダイヤ⑱マジックキャッスルと手広く。荒れた馬場で切れ味はまったく必要ないでしょうし、非ディープインパクトの①ドナウデルタ②ウインマイティー③ディアンドル⑧サマーセント⑨カセドラルベル⑬アブレイズ⑮シゲルピンクダイヤあたりで穴が狙えると面白そう。期待しております。
単勝 ④
馬連流し ④-①②③⑤⑦⑧⑨⑩⑫⑬⑭⑮⑱
勝負度 ★★★☆☆