キトキトはまだまだ、ペース速そう
名古屋記念(1着賞金450万円) 1月4日 名古屋 ダート1400米
勝ち負け
なし |
嵌れば一発
今井貴57 | このくらいの距離では安定 | |
⑩ポルタディソーニ | 宮下瞳55 | 本来底力ある馬一発警戒 |
安定型
②サンデンバロン | 渡邊竜57 | 叩き4戦目そろそろ走り頃 |
③アドマイヤムテキ | 岡部誠57 | いい脚短くなってきたが |
⑪ニュータウンガール | 水野翔55 | 徐々に古馬戦距離にも順応 |
展開次第で複勝圏
④エイシンハルニレ | 加藤聡57 | 脚質に幅が出てきて |
⑤サンダーマックス | 柿原翔57 | 徹底先行どこまで粘る |
⑧カツゲキキトキト | 大畑雅57 | 全盛時の力ないが絞れれば |
⑨ゴールドリング | 友森翔55 | 中央で揉まれた経験生きるか |
⑫ウラガーノ | 筒井勇55 | 29秒台前半では走れる |
危険な人気馬
なし |
苦戦必至
①スパークルメノウ | 村上弘57 | 中距離中心流れ戸惑いそう |
⑦ビターレ | 戸部尚57 | 一昨年ほど上がり時計速くない |
見解
どうしても東海の宝・⑧カツゲキキトキトにまず目がいってしまいますが、前走の内容を見るとそっと乗っている感じ。馬体重が18キロ増えていたところを見ても、まだびっしりやれないのかなという印象で、1400の重賞ではなかなか厳しいかなと思います。あくまで複穴候補という評価で。
中心は⑪ニュータウンガール。昨年の東海3歳の女王で、最近は他地区の強豪相手にも積極的に挑戦。前走この地区のトップレースである笠松グランプリでは、抜群の手応えで4角先頭の競馬。直線は案外伸びませんでしたが、まずあれだけ動けたのは収穫ですし、エイシンエンジョイ・ウインオスカー・ナリタミニスターの後の4着ならここでは大威張りできます。特にハナの差だったナリタミニスターはその後のダートグレード・兵庫GTでも4着ですからね。1400も当初は忙しそうでしたが徐々に対応。枠も理想的ですし信頼できそう。まずは軸でいきます。
相手に悩みますが、メンバーを見ると⑤サンダーマックスは行くしかないですし、⑥タイガーアチーヴも包まれたくないタイプ。そこに移籍初戦の快速・⑨ゴールドリングが絡めばペースは緩まないでしょう。ここは差しに期待したいですね。買いたいのは②サンデンバロン③アドマイヤムテキ。ともに叩いて良くなってきましたし、何より経験豊富。やや縦長の展開で先行勢の後ろ、中団の内でスムーズに運べればしっかり走ってくれそう。ゴールド争覇だけ走れればまだまだ時計も上位。ベテランを信頼。
まず馬連で⑪ニュータウンガールから②サンデンバロン③アドマイヤムテキへ。そして三連複フォーメーションで、1頭目⑪ニュータウンガール、2頭目②サンデンバロン③アドマイヤムテキ、3頭目は④エイシンハルニレ⑤サンダーマックス⑥タイガーアチーヴ⑧カツゲキキトキト⑨ゴールドリング⑩ポルタディソーニ⑫ウラガーノへ。オッズが読めないですね。思わぬ高目に期待したいところ。おそらく人気がなさそうな実力馬・⑩ポルタディソーニあたりの劇走があるといいんですが。復調に手間取っていますが、少しでも歯車が噛み合えば。
馬連流し ⑪-②③
三連複フォーメーション ⑪-②③-②③④⑤⑥⑧⑨⑩⑫
勝負度 ★★★★☆