地方競馬

2020 笠松 白銀争覇 仕分け予想 メンバー恵まれてエイシンエンジョイが上位◎ 差しならトウショウデュエル・スターレーン☆

地方競馬

木曜は笠松で白銀争覇が行われます。1400の北陸・東海・近畿地区の交流重賞。今年は兵庫と金沢から2頭ずつ参戦してきました。最近の重賞の中では控えめな1着賞金・200万円ということで、あまり大物の名前はないですかね。先日のトウケイニセイ記念同様、つかみどころのない面々です。仕分けでざっと見て行きたいと思います。

 

【勝ち負け】③エイシンエンジョイ

兵庫の馬ですが、笠松1400はこれで3回目。昨年夏のサマーカップで1分24秒9で好時計勝ち。コース相性も良く、実力を発揮できれば一歩リードでしょう。

 

 

【嵌まれば一発】②メモリートニック④トウショウデュエル⑥チェゴ

②メモリートニックは嵌まった時はなかなか強い勝ち方をしますが、噛み合わないと惨敗もあります。ただ過去に笠松1400を走った3走は、1勝・3着2回と好成績。侮れません。金沢④トウショウデュエルは中央2勝クラスから移籍後、初戦を勝って前走の重賞で大敗。ただ明らかに距離が長すぎた感じで、中央時代の成績を考えるとこの距離で変わる可能性があります。⑥チェゴは3歳春以来の笠松復帰。当時は2歳重賞を2勝をしていました。単騎で行ければうるさい馬ですが、今回休み明けなのと同型が気になるところ。

 

 

【安定型】⑧スターレーン

前走ダートグレードのクイーン賞で、軽ハンデで直線だけの競馬だったとは言え上がり最速をマーク。過去にこのブログで何度か取り上げましたが、抜け出すとソラを使うタイプ。なかなか勝ちきれない馬ですが、その分相手なりに走る力はあるので、ここも馬券圏内前後の期待はできそう。

 

 

【展開次第で複勝圏】⑤ストロベリーキング⑨スティンライクビー⑩ミキノグランプリ

⑤ストロベリーキングは格下ですが、笠松1400との相性がまずまず。ギリギリ3着まであるかどうか。⑨スティンライクビーは前走距離が長すぎました。ここは外枠からすんなり流れに乗れれば。金沢の⑩ミキノグランプリは逃げが理想ですが、この枠で包まれないレースになれば少しはやれるかも。

 

 

【危険な人気馬】なし

 

 

【苦戦必至】①モズオラクル⑦ヴェゼール

①モズオラクルは強行軍ですし、1400でこの内枠だと揉まれこんで終わってしまいそう。⑦ヴェゼールも最近いいところがないだけに、このメンバーでは厳しいです。

 

まとめ

火曜が雨で重馬場、水曜も雨予報で不良まで行く可能性が高いです。当日も重~不良と考えていいでしょう。ただ笠松の場合、雨が降って必ずしも時計が速くなるとは限らないのが厄介。当日の時計の出方が気になりますね。

 

レース前日の現段階で予想は難しいんですが、一応本命は③エイシンエンジョイでいいかなと思っています。前走の笠松グランプリは相当強力なメンバーで、先行争いも熾烈なものでした。今回は相手ががくっと落ちますし自分の競馬はできそう。圧勝したサマーカップも不良馬場でしたし、ひとまず笠松の道悪実績があるのは信用できます。番手競馬もできますし、サマーカップだけ走れば他の馬では太刀打ちできないと見て、ここは1着固定で考えたいです。

 

ここは三連単フォーメーションで行きます。ただここは少し変則的に買ってみます。まず1着に③エイシンエンジョイ、2着に④トウショウデュエル⑧スターレーン、3着にその他②メモリートニック⑤ストロベリーキング⑥チェゴ⑨スティンライクビー⑩ミキノグランプリ。そしてもうひとつは、1着③エイシンエンジョイをそのままにして、今度はその2着3着を入れ替えたフォーメーションで。前に行きたい馬が多いので、2着か3着に1頭は差し系の馬が来ると見て、④トウショウデュエル⑧スターレーンを取り上げた次第です。

 

そして万一、逃げ・先行壊滅の展開になった場合に備えて、④トウショウデュエル⑧スターレーンのワイドと、④トウショウデュエル⑤ストロベリーキング⑧スターレーンの三連複も保険で買っておきます。保険というか遊びに近いですかね。ひとまず当日の馬場は気になります。高速馬場になるのか、力が要る馬場になるのか。微妙ですね。

 

 

三連単フォーメーション ③→④⑧→④⑧②⑤⑥⑨⑩

③→④⑧②⑤⑥⑨⑩→④⑧

ワイド ④-⑧

三連複 ④⑤⑧

勝負度 ★★★☆☆

タイトルとURLをコピーしました