2019 園田 園田オータムトロフィー 仕分け予想 バンローズキングス・テンマダイウェーヴから三連単◎○
- 2019.09.04
- 地方競馬

木曜・金曜と園田では重賞が行われます。まずは木曜日に3歳馬の重賞、園田オータムトロフィーが行われます。今年の園田の3歳はレベルが高いと思っているんですが、その中でもトップクラスの馬が出てきました。面白いレースになりそうですが、ひとまず仕分けてみたいと思います。
【勝ち負け】⑤バンローズキングス
兵庫ダービーを勝ち、JRA勢相手に兵庫CSで3着と健闘。クリソベリルと1.3秒差なら価値があります。前走も長距離輸送で大幅馬体減ながら2着と格好をつけました。ここを勝って、3歳王者の座を確定させたいところ。
【安定型】⑩ジンギ
菊水賞馬。兵庫ダービーは最後脚が上がってしまいましたが、若干太目でしたし微妙に距離が長かったかもしれません。今回は菊水賞と同じ1700に戻りますし、ダービーの雪辱を期してきっちり仕上げてくるでしょう。こちらも大きくは崩れないはず。
【嵌まれば一発】⑦テンマダイウェーヴ
2歳チャンピオン。一時スランプがありましたが、菊水賞、ダービーと連続2着。今回は久々に単騎逃げも打てそうで、一発警戒。
【展開次第で複勝圏】①チャービル④ベルリーフ⑧ヒストリコ
どれも前崩れを待つ感じでしょうか。①チャービルはうまく捌けてどこまで。④ベルリーフは折り合いひとつ。⑧ヒストリコは距離が不安ですが、能力はある馬です。
【危険な人気馬】なし
【苦戦必至】②セブンマイル③メイクアノイズ⑥エイシントカチ⑨ラストリンクス
このメンバーでは地力で劣る感じです。
まとめ
前走マイナス22キロだった⑤バンローズキングスですが、それでも2着と好走。地力の高さを見せました。今回は地元戦で体重も回復してきそうですし、前走以上は走ってくるでしょう。レース巧者ですし、軸として信頼できます。
相手筆頭は⑦テンマダイウェーヴ。最近は先行して安定していますし、今回は他にこれといった逃げ馬がいません。ハナに行った時の強さは2歳戦で証明しています。自分のペースに持ち込めれば⑤バンローズキングスに一泡吹かせる可能性もあるかと思います。新井厩舎×杉浦のマイタイザンコンビの逃げに期待。
三連単で、⑤バンローズキングス⑦テンマダイウェーヴを1着2着にしたフォーメーション。3着には当然⑩ジンギの他に、①チャービル④ベルリーフ⑧ヒストリコ。3着⑩ジンギの馬券は厚く買いたいです。⑩ジンギも強い馬ですが、どうしても外から捲る形になりますから、⑤バンローズキングス⑦テンマダイウェーヴがロスなく乗ったら距離損はありそうな気がします。いい脚も短い感じがするので、ここは3着付けでいきたいですね。配当的には⑦テンマダイウェーヴに頑張ってほしいところ。
三連単フォーメーション ⑤⑦→⑤⑦→⑩①④⑧
勝負度 ★★★☆☆
-
前の記事
2019 金沢・イヌワシ賞 名古屋・秋の鞍 まとめて仕分け予想 ヒモ穴でかなざわゴーインググレートとマイネルカピターノ 2019.09.02
-
次の記事
2019 園田 園田チャレンジカップ 仕分け予想 田中ペリステライトが内をさばく◎ 2019.09.05