2019 盛岡 ひまわり賞 仕分け予想 エムワンピーコ◎は決まりとして、相手はひとひねりしました。
- 2019.08.04
- 中央競馬

日曜の盛岡は岩手のオークスと位置づけられているひまわり賞。牝馬限定で距離が2000メートル。この時期の牝馬で2000のダート戦ということで、毎年距離適性について悩まされる一戦です。ここ2年は1番人気馬が飛んでいますし、荒れる要素も多いレースですね。ただ今年は一頭強い馬がいますから状況は少し違いますが。早速仕分けをしてみます。
【勝ち負け】③エムワンピーコ
岩手の2強、パンプキンズとグレートアラカーに付いていって3着に粘りきった東北優駿を見る限り、条件馬も多いここでは力が断然。距離もこなしていますしスキはありません。
【安定型】なし
エムワン以外はかなり未知の馬が多いレース。毎年そうなんですが、やはりこの距離ではなかなか計算できる馬がいません。
【嵌まれば一発】なし
単穴にあたるこの項目ですが、エムワンが勝つ可能性は極めて高いでしょう。ここは空欄にしました。
【展開次第で複勝圏】④ダンストンレイール⑤フロラシオン⑥ボーンインメイ⑦コンバットミニスタ⑧エバーフレイム⑨ニシノライリー⑪ラフレシアオジョー⑫ダイセンホマレ
この中で、盛岡の2000が一番合う馬がどれなのかを探すレースかもしれません。④ダンストンレイールは逃げの展開に持ち込めるとチャンスがありますが、エムワンに速くこられると厳しくなります。⑤フロラシオンは名古屋から移籍初戦。名古屋ではイマイチでしたが、その前の中央未勝利では東京マイルを1.40.0で駆けていますから、力を出し切れれば間に合います。⑥ボーンインメイは中央時代の3走前、盛岡の交流で3着に入っています。中央時代中山の1800ダートを2回使われているのも強み。⑦コンバットミニスタは芝・ダートを交互に使われていますが、毎度大きく崩れません。堅実ではあります。⑧エバーフレイムは岩手移籍後2連勝。ただ今回は相手強化と一気の距離延長。芝で2000まで経験していますが、オルフェーヴル産駒で掴みづらいところはあります。⑨ニシノライリーは中央時代、時計は平凡でしたが東京マイルで4着。名古屋の加藤聡一を呼んでますし、意欲は感じます。ただこちらも距離は疑問。8枠2頭は岩手生え抜き組。⑪ラフレシアオジョーは東北優駿4着がありますし、パンチ不足ですが他が走らなければ。⑫ダイセンホマレは距離をどうこなすかですね。
【危険な人気馬】なし
【苦戦必至】①サンエイフラワー②トーセントルマリン⑩ブリュレ
①サンエイフラワー②トーセントルマリンは芝型。⑩ブリュレは過去に水沢1900で惨敗をしていて、この距離で変わりそうな感じもしません。
まとめ
③エムワンピーコはここ数年の岩手の3歳牝馬の中ではかなり強い馬だと思います。まずここでは負けないでしょう。相手は本当に難解です。オッズ的には連勝中の⑧エバーフレイムと、距離実績から⑪ラフレシアオジョー⑪ダイセンホマレが人気になるのでしょうかね。オッズもなかなか予想できません。
私はちょっと穴を買いたいので、⑤フロラシオンと⑥ボーンインメイの距離適性に賭けてみたいです。⑤フロラシオンは中央の東京マイルの2戦がまずまずの内容。名古屋の1400が合わなかったとすれば、左回りの広いコースで一変があってもおかしくないと思います。⑥ボーンインメイは前走がプラス体重。4コーナーで不利もありました。デビュー2戦目の中山の未勝利で3番人気になった馬。一変してもおかしくないです。そしてもう一頭気になるのは⑦コンバットミニスタ。あまり特徴的なポイントはないんですが、前に行く馬が多いので、後方から死んだふり作戦が嵌まれば面白いです。
まず馬連・ワイドで軸に③エムワンピーコ、相手に⑤フロラシオン⑥ボーンインメイ⑦コンバットミニスタへ流し。そして三連複1頭軸で③エムワンピーコから、相手に⑤フロラシオン⑥ボーンインメイ⑦コンバットミニスタと、⑪ラフレシアオジョーの粘りこみを加えた4頭を。一波乱期待です。
馬連・ワイド流し ③-⑤⑥⑦
三連複1頭軸流し ③-⑤⑥⑦⑪
勝負度 ★★★☆☆
-
前の記事
2019 新潟 レパードS 仕分け予想 砂スタートと距離延長でハヤヤッコ◎ 2019.08.04
-
次の記事
2019 盛岡 クラスターカップ 仕分け予想 性能で一枚上!菜七子・コパノキッキング◎ ☆ラブバレット 2019.08.10