今週の南関東は船橋開催、水曜にマイル重賞・京成盃グランドマイラーズが行われますけど、その前日の火曜に1800のオープン・短夜賞が行われます。これがすごいんですね。ヤマノファイトやチャイヤプーンなど、ただでさえかなり豪華なんですが、なんと言っても明日はそこにあのエピカリスが出てきますから。あの大井での敗戦から11ヶ月ぶりに戻ってくるのです。
かつては怪物と称されていたこの馬でしたが、3歳時のベルモントS挑戦時の苦渋の出走取消から完全にリズムを崩して、帰国後日本では勝利なし。ついに昨年春、復活を期して大井に移籍。しかしながら移籍初戦、4コーナーまではいい雰囲気だったものの、そこからまったく伸びを欠いて5着。そこからまた長い休養に入っていました。
久々の復帰戦ですが、先日の能力試験で復活の兆し。タイムの1.14.9も能試としてはなかなかのタイムでしたが、何より弾むようなフットワークが復活していました。ちなみにその能力試験での2着入線は、このたび同じく大井に移籍したノンコノユメ。ノンコは大外を回って直線軽く追う程度だったので着差はあまり参考になりませんけど、それでも2秒2の大差をつけての1着で、期待を抱かせる内容でした。
果たしてエピカリスは復活するのか、あのヒガシウィルウィンを大差ちぎって楽勝した走りが戻ってくるのか、明日の船橋は大変注目です。ただですね…私の本命は⑨ヤマノファイトなんです。申し訳ないですね。これだけ盛り上げといて。
いつも通り予想を書きますと、ヤマノファイトの前走・大井記念は衝撃のモジアナフレイバー圧勝の陰に隠れるどころか、影も踏めなかったわけですが、それでも掲示板は確保して、ヒガシウィルウィンやリッカルドには先着してました。最近はテンにずぶくなって、多頭数競馬だとどうしてもポジションが後ろになってロスが多い競馬になってしまってます。その点、今回は10頭立ての外枠。これなら多少のんびりスタートしても、途中で進出すれば後ろすぎないレースができそう。例え後方からのレースになっても、まくりやすい頭数でもあると思います。ここは確勝と見て、三連単1着固定で流しですね。
相手は①ペイシャゴンジセ②チャイヤプーン⑤エピカリス⑥マルヒロナッツオー⑧ダイリュウハヤテ⑩ロイヤルパンプと手広く。斤量差もありますし、今の船橋はなかなか難しいので格下も押さえました。⑤エピカリスですが、昨年の大井戦は休み明けで太めではありましたが、2000戦だったとは言え直線止まりすぎ。4コーナーまでの手応えは抜群だっただけに、少し距離のことが気になります。本質的にはマイラーなのかもしれません。そこに他の馬たちが付け入る隙が出てきそうな気がします。あとの馬は似たり寄ったりですかね。流れと状態ひとつです。
ということでエピカリス、応援したいところですが、オッズがかぶるようなら…これ以上は言いますまい。
まとめ
三連単1着固定流し ⑨→①②⑤⑥⑧⑩
勝負度 ★★★☆☆