2018 小倉記念 折り合って下さい、◎サンマルティン。
- 2018.08.03
- 中央競馬

日曜小倉のメインは小倉記念。今年の特徴としては、逃げ馬がいないということ。いろいろパターンを考えましたが、やっぱり逃げそうな馬がいません。ペースが速くなるということはなさそうですが、逆に向正面からの捲り合戦になる可能性はある気がします。途中から一気にペースが上がるという、ちょっと園田競馬っぽい展開をイメージして、本命は⑫サンマルティンにしました。
今年初戦だった前走の都大路Sを快勝。うまくさばけたものの、直線は抑える余裕がありました。函館記念勝ちのエアアンセムや、鳴尾記念勝ちのストロングタイタンもいましたし、メンバーもオープンのわりにレベルが高い一戦でした。能力だけ走れば切れ味で一枚上でしょうが、近走で気になるのは前々走の福島記念。大外枠を引いて引っ掛かってガス欠という内容でした。今回も大外枠を引いてしまったので心配ですが、精神的な成長と池添騎手の手腕に期待します。折り合ってしまえば、道中捲っていくであろうトリオンフをマークして、直線に向いてビュッと差す競馬ができるんじゃないかと妄想しております。もうそういう競馬になると決めました。本命です。
相手は当然⑪トリオンフ。強い馬ですが、最近のレースを見ると、どうも残り200あたりから甘い感じがします。斤量もだいぶ重くなってきましたし、サンマルティンが流れに乗る競馬になったら、瞬発力勝負で部が悪いかなと思います。そうなると決めました。対抗です。
その他、⑩サトノクロニクルの適性距離がよくわかりませんが、実際に2000のチャレンジカップも勝っていますし、詰めは甘いタイプですが流れひとつで食い込みもあるでしょうか。④ストロングタイタンも鳴尾記念のようにうまく立ち回れば。
まずサンマルティンから馬単で、トリオンフ・サトノクロニクル・ストロングタイタンへ。裏も少々。そして三連単で、サンマルティン→トリオンフから穴っぽいところへ。①キョウヘイ②レイホーロマンス③ストーンウェア⑤キンショーユキヒメ⑦マウントゴールドなど。内枠がちょっと怖いかなと思います。七夕賞組は軽視しました。どうなるでしょう。
- 馬単 ⑫↔️⑪⑩④
- 三連単 ⑫→⑪→①②③⑤⑦
- 自信度 自信というか、もうレース展開を決めてしまいましたからね。あとはサンマルティンが落ち着いて走ってくれることを祈ります。
-
前の記事
2018 サンタアニタトロフィー 充実一途のフォクスホール◎ 2018.08.01
-
次の記事
8月4日 高知『ファイナルレース』 内に潜り込めばグランシャリオ◎ 2018.08.04