2018 ラジオNIKKEI賞 メイショウテッコンがねじふせる◎
- 2018.07.01
- 中央競馬

開幕週の福島、日曜のメインは荒れる3歳ハンデ重賞・ラジオNIKKEI賞。重賞路線を歩んできた馬と上がり馬が混ざりあって、おまけにハンデ戦で予想が大変ですが、私の本命は②メイショウテッコンにしました。
京都新聞杯でも本命にしたこの馬ですが、前走は強い内容でした。若葉Sの勝ち馬であるアイトーン、素質馬サラキアをしりぞけての逃げ切り。一旦直線入り口で接近されましたが、そこからまた伸びたというか、止まりませんでしたね。この馬のいいところは、この「止まらない」という点。ある程度ハイラップのレースになって、消耗戦になるのが理想だと思います。今回は他にケイティクレバーやキボウノダイチなどがいて、一見展開は厳しそうですが、逆にペースが上がるとすれば好都合じゃないでしょうか。特別ハナにこだわるタイプでもないと思うので、2、3番手でもOKです。56キロでも力が違うと見て◎。三連複の軸です。
人気は2戦2勝の上がり馬⑥フィエールマンですが、ちょっとこの2戦の相手関係が軽かったように思うので、穴狙いで評価を下げてみました。それならまず⑩イェッツト。前に行っても後ろから行ってもあと一歩な感じですが、内容は悪くないです。立ち回りひとつでしょう。あとは内枠の馬がこわいですね。①ロードアクシスは福島で勝ってますし、距離が短くなった方が合うタイプだと思うので穴候補。③キューグレーダーはちょっとジリっぽい印象ですが、うまく内を捌ければ差はないです。さらに立て直しを図っている④マイハートビート。内で折り合えば。
三連複フォーメーションでメイショウテッコンを1頭目、2頭目はイェッツト、ロードアクシス、キューグレーダー、マイハートビート。3頭目は、小林に手が戻った⑤ケイティクレバーと⑥フィエールマン。⑧エイムアンドエンド⑪シセイヒテン⑬グレンガリーも未知の魅力があって抑えたいですね。
- 三連複フォーメーション
- ②-⑩①③④-⑩①③④⑤⑥⑧⑪⑬
- 自信度 難しいレースですからね。うまくいきますように。
-
前の記事
6月30日 高知『ファイナルレース(800メートル)』 昨年の再現願ってハルノフラワー◎ 2018.06.30
-
次の記事
2018 高知・トレノ賞、金沢・日本海スプリントを軽く予想。 2018.07.01